専業主婦でも借りれるローンにつきまして
収入がある専業主婦の方なら比較的あります。
収入のない専業主婦の方ですと、審査次第となります。
以前は専業主婦の方でも、消費者金融や銀行など
借りれるところは豊富にありましたが、
そのため借り入れが膨らみ返済に困り、
生活が破綻したり、自己破産したり、問題もありました。
それから消費者金融などノンバンクは
総量規制対象外と位置づけられ、
収入のない主婦の方は借りることは不可能になっています。
銀行は総量規制対象外なので、収入の無い専業主婦の場合
銀行のカードローンでしか借りれないことになります。
銀行以外でも、収入のない専業主婦がローンを組める、
配偶者貸付と言う制度を取っている業者であれば
借りれます。
アコムやプロミスと言った、以前主婦が借りれた消費者金融では
配偶者貸付を行っていないため、専業主婦は借り入れ不可能
ということになります。
逆に言えば、消費者金融であっても、
配偶者貸付を行っている場合は、専業主婦でも借りれる、
ということです☆
配偶者貸付とは何かというと、
ローンを申し込む専業主婦の配偶者に
安定した収入がある場合で、なおかつ
配偶者の同意があれば、専業主婦に対して
貸し付けが行えるという制度です。
これですと、ご自分に収入が無くても
配偶者に安定した収入がある場合(殆どの方はそうですが)
同意さえあれば、ローンが組めるとなります。
その場合は、配偶者の年収の3分の1までが
借入限度額となります。
でも、だんなさんの同意を取るのが難しい場合、
ありますよね・・・
私もこれは強敵というか難関というか・・・
まず言えないので、黙って借りたい、ばれずに借りたい
そういうケースでしたから、
同意が必要な配偶者貸付はできませんでした。
そうなると、同意の不要な銀行で、「配偶者に
安定した収入がある」という条件を満たした場合に
借りれるローンを組むしか方法はありませんでした。
銀行ですから、金利は高くても14%台ですし、
安心なのですが、限度額は銀行によって
多かったり少なかったりとまちまちです。
もちろん、配偶者の年収にもよるので
場合によってなのですが・・
専業主婦の場合は、メガバンクでも30万から
50万までと、かなり制限されます。
それでも貸してくれるのはとてもありがたいですね!
地域によっては、指定地域に住んでいる場合は
横浜銀行や千葉銀行などのローンは
1000万や800万まで借りれたり
地域差もあります。
東京スター銀行は300万まで、
みなと銀行Qポートネオは800万まで、
といった全国対応可能なところもあります。
もし旦那さんが自営業だったら?と
ご心配になる方もいらっしゃるかもしれませんが
大丈夫です。
「配偶者に安定した収入がある」ことを満たせばよいので
給与以外の事業収入や、不動産収入も対象になります^^
銀行ローン以外でも、配偶者貸付を行っている
消費者金融もあります。
アスカ、レディースフタバ、キャネットなど
街金といわれる中堅消費者金融です。
配偶者の安定した収入を証明する書類や、同意書のほかに
婚姻関係を証明する書類が必要になりますので
予め用意できるか確認しましょう。
他に、ベルーナノーディスでも配偶者貸付を
扱っていますが、こちらは100万までの融資が可能です。
注意点は、銀行と違って金利が高く、
17~20%ですので、注意が必要です。
まとめますと
専業主婦で収入の無い場合
・借りれるのは銀行カードローンか
配偶者貸付制度をとっている消費者金融などの
金融業者のローンのみ
・銀行ローンは金利が低いが
他の金融業者の場合は金利が高い
・配偶者貸付で借りる場合は、配偶者の同意が必要、
他にも必要な書類があるので、確認すること
となります。