鯉のぼりの選び方、立て方でお悩みではないですか?

子育て 鯉のぼり屋根 イベント
この記事は約2分で読めます。

子育て 鯉のぼり屋根鯉のぼりが、あちこちで見られる季節がやってきました。
乳幼児を子育て中のあなたも鯉のぼりの準備をされていると思います。

そこで今回は、鯉のぼりを飾られる方に役立ててもらうため、鯉のぼりを飾る時期について、鯉のぼりの選び方について、鯉のぼりの立て方について、鯉のぼりで室内用のものについて、鯉のぼり通販ランキングで人気のブランドについてお伝えします。

 

 

鯉のぼりを飾る時期について

鯉のぼりを飾り始める時期は、春彼岸を過ぎた3/20以降であれば飾ることができますが3月下旬から4月上旬は年度の移り変わりに伴って何かと忙しいこともあり、鯉のぼりを飾られている方も少ないようです。

なのでそれ以降の4月中旬ごろからがベストかと思われます。
一方、鯉のぼりをしまう時期は、一般的には、端午の節句(子供の日)が過ぎたら早いうちにしまうこととなっています。
早くしまう方では、端午の節句の日の夕方とか翌日にしまう方もいますが遅くとも梅雨時期にかからない5月中にはしまいたいものですね。

 

 

鯉のぼりの選び方について

鯉のぼりの選び方についてお伝えします。
鯉のぼりは、今、住んでいる環境に応じてタイプが違ってくるようです。
庭付きの一戸建てにお住まいの方は、スタンドタイプの鯉のぼりを飾ることができます。
こちらは、大きな鯉のぼりを飾ることができるようです。

そして、マンションやアパートにお住まいの方は、ベランダからポールを出すベランダ用の鯉のぼりが良いでしょう。
ポールの固定用の金具も用途に合わせて様々なものがあるので安心です。
こちらは、下の階等に迷惑にならない程度の2m程の鯉のぼりがベストでしょう。

その他に室内用のミニ鯉のぼりもあります。

 

 

鯉のぼりの立て方について

鯉のぼりのポールは、一番大きい鯉の2倍の長さは確保しておいた方がよいでしょう。

ポールを立てる場所は電線にかからないように、また十分に鯉が泳げるスペースを確保してください。

 

 

鯉のぼりで室内用のものについて

鯉のぼりで室内用のものには、壁面に飾るタペストリータイプのものがあります。
また、子供と楽しく作れる風車、ポール付きのペーパークラフトのものや折り紙のものまであるようです。

さらに、こどもの日のディスプレイにぴったりな、上から吊るすモビール型の鯉のぼりもあります。

 

 

鯉のぼり通販ランキングで人気のブランドについて

鯉のぼり通販ランキングで人気のブランドには、吉兆があります。鯉のぼりの吉兆は、最高級の鯉のぼりと言われ、雨水を弾く業界初の撥水加工鯉のぼりを作ったことで有名です。

タイトルとURLをコピーしました